運転維持管理

 

ヴェオリアは、160年以上にわたる世界的な歴史と、日本における100年以上の実績を持つ水処理分野のグローバルリーダーです。

私たちは、全世界で約3,800ヶ所の浄水場と約3,200ヶ所の下水処理場の運転管理を手がけてきた経験と独自のノウハウを蓄積しています。この豊富な実績はヴェオリアが提供するサービスの専門性と信頼性をお約束するものです。

これらの強みに加え、グローバルネットワークによる世界中のヴェオリアの専門家が持つ知識と技術を共有し、各地域に根ざしたサービスへと融合させることで、お客様のニーズに応じた包括的なソリューションを提供します。

 

 

運転維持管理サービス

オペレーション

浄水場・下水処理場ではクラウドによるダッシュボード分析でプロセス全体の最適化を実現。ICTやAIを活用した24時間体制の運転管理により施設の処理能力を最大化し、放流水質の確保とエネルギーバランスを両立、脱炭素や生物多様性にも貢献することで環境負荷を低減します。

 

業務の様子

 

メンテナンス

全世界7,000カ所以上の維持管理実績を活かし、設備の状態監視や劣化診断による最適な保守・保全活動を実施。クラウドによるデータの一元管理と分析により設備ごとに点検内容を最適化、アセットマネジメント活動にアウトプットし、突発故障の低減とライフサイクルコストの縮減を実現します。

 

業務の様子

 

危機管理

災害時には自治体と協力・共同し危機管理業務に対応。全国ネットワークを活用のもとグループ所有の給水車を配備、迅速な応援体制を約束します。また、事業継続計画の運用と定期的な訓練の実施により、被災地の早期復旧と二次災害の防止に貢献します。

 

業務の様子

 

調達・管理

グローバルネットワークを最大限に活かした調達力で、薬品などユーティリティの安定供給とコスト低減を実現。V.A(バリュー・アナリシス)の視点で在庫管理システムによる適切な使用量管理と発注管理を推進。併せて災害時の緊急対応についても万全の備えを確保しています。

 

運搬用のトラック

 

水質管理

法令基準よりも厳しい独自の管理基準と監視項目を設定し、ISOマネジメントシステムで管理された共通手順書に基づき確実な水質管理を実施。ICTによる動画マニュアル等で技術継承も推進、グループ所有の分析センターも備えているためクロスチェックを行うことも可能です。

 

業務の様子

 

WEB背景用水1400x2000

お問い合わせ

まずはお気軽にご相談ください。サービスに関するご質問等は、こちらにお問い合わせください。